"漫画・アニメ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
なんだか一年ほど前(櫻井巡りしてた頃)にも同じようなこと書いた気がするんですが。
Yahoo!動画で「きんぎょ注意報!」が無料配信されていたので、懐かしく思い観てみました。
→そういや「田中山」って人いたなあ
→そうか! だから私、同じ監督のプリーティアで子安(田中)のこと「田中山」って勘違いしてたのか!
→久しぶりにプリーティア観たくなってきた・・・
とゆーことで、今日は掃除の合間に「新白雪姫伝説プリーティア」を観てました。
もうタイトルだけでツッコミどころ満載なんですけどー!
このアニメ、同じ佐藤順一監督作品の「おジャ魔女」や「ケロロ」はもちろん、「プリンセスチュチュ」や「カレイドスター」にすら遠く及ばないくらいマイナーなようですが、もったいない!
良作だと思うのに~!
主人公の女子高生(変身あり)が7人の男性キャラを従えて敵と戦う。
という内容からパッと見ネオロマ風味の女の子向けアニメと思われがちですが、実際はギャグ要素も多く、メインテーマは家族の絆っぽいので、男女問わず楽しめるアニメだと思います。多分。
7人といっても、うち3人は子供。恋愛に絡んでくるのはせいぜい7人中1人(2人)ですし。
その1人、天然ツンデレストーカー男との恋愛話はさぶいぼ物だったりしますが・・・。
主題歌も良いし、声優陣もまあまあ、何より全13話と短いので、ちょっといいアニメ探してる人にはおススメです。
一年ぶりに観た感想。
私、放送時(2001年)から一番のお気に入りは万年で、今回もそれは変わらないのですが、「颯よりは細がいい」から「あれ? 颯もいいんじゃない?」に変わりました(笑)。
仕方ない、「PAPUWA!」のシンタローがグリリバじゃなかったときからの鳥海浩輔に対する(逆)恨みは忘れてあげましょう(←何様)
そして今回公式HP見て驚きました!
年長組4人の年齢が推定16歳!?
豪以外そうは見えないんですけど!
颯とか、絶対あと10歳は老けてるよ!
そもそも人間じゃないのに誕生日や血液型があるのはなぜだ(笑)。PR -
今日から高橋留美子の新連載が始まるということで、わくわくしながらサンデー立ち読みしてきましたよ!
ネタバレしない程度に感想を言いますと。
前作の犬夜叉がシリアス系だったからか、今度のはなんだかすごくほのぼのしてるな~と思いました。
その分、ちょっと第一話の割にはインパクト薄な感じでしたけれども。
そしてまたもや誰が主人公か分からない感じです! タイトル的に!
女の子の方は、高橋留美子だから許される髪型ですね…。
男の子の方は、ツンデレというより変な子って感じ?
恋愛要素は控え目でお願いしたいですが、そうもいかないのかな~。
女の子の方をかごめよりは好きになれたら大丈夫かもです。
何はともあれ、しばらくは毎週水曜日をわくわくしながら待つことになりそうです☆ -
来週のサンデーから「境界のRINNE」連載開始だとか!
せっかくだから13年ぶり(犬夜叉3話目以来)にサンデー買ってみるか!
ちょっともう年齢的にアレだけれど!
幽霊が見える少女にある日不思議な出会いが…というさわりだけ聞くとどっかで見たことありそうな気がするんですが、そこはやっぱるーみっくだから期待していいんですよね??
とりあえず男の子がツンデレだということは分かった(イラスト見ただけだけど)。
犬夜叉は途中(わりと序盤)で飽きちゃいましたが、今度は最後まで楽しめたらいいな。
全20巻くらいで終わるかな? って犬夜叉始まったときも思ったんですが、結局その倍は軽く超えちゃったよ…。
最近薄々感じてたけど、私もしかするとるーみっくファンなんじゃなくて、ただのらんまファンなのかもしれない。
とゆーか、むしろただの乱馬ファンなのかもしれない…。
とか考えてたら自分でもちょっと気持ち悪くなったよ!
そういえばもうすぐ高橋留美子展が京都に来ますが、京都では新作アニメ流れないと聞いて大分行く気が萎えました…。
ヒドすぎる……。 -
関西では、昨日(日付は思いっきり今日ですが)がアビスのアニメ最終回でした。
半年間で3分の1くらいは寝過ごして観られなかったのと、なんとか起きても意識が朦朧としてたりと、あんまり観た記憶がないのですが・・・。
それでも、細かいところでゲームに忠実だな~と思いながら観ていたので、昨日の最終回でゲームと違う点があったのが気になりました。
以下、ネタバレありです。 -
松風熱上昇のついでに久しぶりにヒートガイジェイを観よう、とビデオの再生ボタンを押した途端!
ぺきょぺきょぺきょ、ざんざんざんざん……。
ヤバげな音が。
なんとか救出するも、ビデオテープは見るも無惨な姿になっていました…。
うちのテレビデオも気付けば8歳。そろそろ代替わりの時期なのでしょうか。
突然の出来事にかなりショックを受けた私は、一時間後、Amazonで中古DVD購入手続きを取っていたのでありました。
中古なので値段は大したことないんですが、13枚ものDVDの置き場に困っています。大体、1枚に2話ずつしか収録されてないとかひどいよ。
安かった割には初回特典バッチリで、BOXだけでなく美女カード&ナイスガイカード(笑)もついていました!
しかもBOXの結城信輝描き下ろしのダイスケがめちゃカッコイイのだ、これが!(ポーズは謎だけど)
ふふふ…どうせこの感動は私にしか分かるまい…。面白いのに。
ってビデオが使えなきゃチュチュやバッカーノ、DARKER THAN BLACKが観られないよ~!