忍者ブログ

調子っぱずれ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セイクリッドセブン聖地巡礼~鎌倉編3~
<長谷駅周辺>(クリックで拡大)


長谷駅は鎌倉大仏の最寄駅なので、大勢の観光客と一緒に江ノ電を下車しました。
「鎌倉大仏ここから7分」という案内を信じた私は、脱線して鎌倉大仏を見にいくことに……。
当然7分くらいで大仏に行けるはずもなかったのですが、時間を割いてでも見にいく価値のあるものだったと思います。

6.力餅家さん





長谷駅まで戻り、踏切を渡って西に少し歩くと、アルマさんたちがラーメン屋さんの次に訪れた力餅家さんに到着です。
創業300年、ドラマロケなどにも使われた有名店らしく、お店の外まで行列ができていました。





メインは普通の力餅と求肥力餅らしく、私はSPの食べている普通の力餅を買ってみました。
普通の力餅の賞味期限は当日中(求肥の方はもう少し長いようです)なので、SPは日参しているのかもしれません。

7.御霊神社





力餅家さんの横の道を北に上がると、御霊神社の参道になります。
途中の踏切を渡ると、アルマさんが突然電車とかけっこを始めた場所に到着です。
アニメでは線路横の道は結構奥行きがあるように見えますが、実際はそんなに奥行きはなく、また無理な横断を防ぐため踏切に警備員さんが立っているため、アルマさんのようにかけっこをするのはかなりハードルが高くなっています。

ここからはアルマさんたちも江ノ電に乗って移動しますので、私もエスカフローネ巡礼のついでに極楽寺駅まで歩き、再び江ノ電に乗ります。


次回、セイクリッドセブン聖地巡礼~鎌倉編4~へ


※この記事では、比較検証のためセイクリッドセブンのアニメ本編の画像を引用しています
PR

コメント

コメントを書く