×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度は、私の中で勝手に「すんごく面白かった記憶のある伝説的アニメ」となっていた「無責任艦長タイラー」を観てます。もう14年も前のアニメなんですね~。
なんだかあまり知名度ないようで寂しいです。当時一緒に観ていたはずの弟は覚えてないと言うし(まぁ幼稚園児だったし…)、オタク友達は「タイトルと辻谷耕史だということは聞いたことあるけど…」と言うし、ケシカランです。
面白かったと言うわりにはまあ私も内容ほとんど覚えていないんですが(^_^;)せいぜい「無責任な艦長タイラーが主役(タイトルまんまやがな)」「赤い服」「タイラーがゆらゆら歩くED」くらいしか記憶に残ってなかったので、こちらもなかなか新鮮です。
敵がいたこととか(艦隊ものならいて当然)タイラーが意外に若かった(20才)ことに今更ながら驚いています。観てたら九能先輩並みに年齢連呼してるんですが、きっと当時小学生の私にとって二十歳とゆーのはかなりの大人だったんでしょうね…。
あと残り4話+OVAぐらいです。タイラーがやたらモテててちょっとムカつく(笑)
なんだかあまり知名度ないようで寂しいです。当時一緒に観ていたはずの弟は覚えてないと言うし(まぁ幼稚園児だったし…)、オタク友達は「タイトルと辻谷耕史だということは聞いたことあるけど…」と言うし、ケシカランです。
面白かったと言うわりにはまあ私も内容ほとんど覚えていないんですが(^_^;)せいぜい「無責任な艦長タイラーが主役(タイトルまんまやがな)」「赤い服」「タイラーがゆらゆら歩くED」くらいしか記憶に残ってなかったので、こちらもなかなか新鮮です。
敵がいたこととか(艦隊ものならいて当然)タイラーが意外に若かった(20才)ことに今更ながら驚いています。観てたら九能先輩並みに年齢連呼してるんですが、きっと当時小学生の私にとって二十歳とゆーのはかなりの大人だったんでしょうね…。
あと残り4話+OVAぐらいです。タイラーがやたらモテててちょっとムカつく(笑)
PR
コメント