×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
温泉旅行2日目は加賀温泉郷を巡るループバスに乗って観光です。
でものんびりしすぎたため2ヶ所にしぼることに。
一ヶ所目は伝統工芸が色々体験できるという「ゆのくにの森」へ。
正直そんなに期待してなかったんですが、意外にも楽しかったです!
陶芸やらガラス工芸やら色々ありましたが、私の希望で友禅にチャレンジ!
あらかじめ白い線で輪郭がかいてある布が渡されます。
絵柄は6種類ほどの植物柄から選べます。私は橘、友人は鉄線にしました。
花の色1、花の色2、葉の色1、葉の色2、茎の色・・・というように、同じ色ごとに切り抜いてある型を使い、グラデーションになるように筆を回しながら塗っていきます。これが面白いv
最初は慣れないので汚いグラデーションですが、慣れてくるとかなりいい感じに仕上がります!
なんか友禅ぽいぞ!!
どの型でどの色を使うのかは自由に決められるので、色選びも楽しいです。
友人の鉄線はクールな仕上がりに(^^
私は無難な方向に逃げちゃいました(>_<)
PR
コメント