"ゲーム"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
Xboxを買うかどうか悩んでいたら、いつのまにかトライエースの新作の発売日まで1週間を切ってしまってました。
あわててAmazonや楽天市場を巡るも時すでに遅し、予約特典CD付きのものは完売しておりました。
かといって定価より高いお金出して譲ってもらうなんてバカバカしい!
と思っていたのですが、そんな私に一筋の光明が!!
「コンビニで予約できた」というAmazonレビューの書き込みに一か八かでコンビニ巡りをしてみたところ、近所のセブンイレブンで予約できました。
こんなあっさりできていいのか、ほんとに予約特典もらえるのか今でも半信半疑(笑)。
ゲームだけ予約してまだXbox買う準備は全くしてないんですけどね。
今月は同期の結婚式があったりと出費がかさむわ~…。
インフィニット・アンディスカバリーに行く前に幻想水滸伝4を終わらせてしまわないといけないんですが、季節の変わり目だからか風邪で意識が朦朧としております…。
でも仕事休まなかったぞ! 明日(日曜出勤の代休)はゆっくり休も…。PR -
恐いもの聞きたさで聞いちゃいました。
パーソナリティはフリック役の中村悠一とくまさん役のアニキでしたが、今後もこのお2人でいくのでしょうか?
案外(と言ったら失礼ですが)お2人ともちゃんと幻想水滸伝やっててすごいなーと思いました。
そしてアニキテンション高すぎ(笑)。
このへんは普通に面白かったです。
問題のラジオドラマ。
テオさんがテッドを家に連れてきた場面でした。
グレミオは意外に合ってました。実際に聞くまでは「えー、グレミオが子安とかありえなーい」と思ってたんですが、すんなり入ってきました。
テッド(石田彰)は悪くなかったですが、ちょっと落ち着きすぎに聞こえました。4の時みたいにもっとガキっぽい声でもよかったと思いました。
坊ちゃん……。特に思い入れが深いだけに誰がきても「違う!」と言いそうですが、鈴村健一はやっぱ違うと思います! 私の中ではどっちかというと、坊ちゃんは女性声優のイメージでした。
ってもしかしてもう今日第2回の配信日でしょうか?
先週仕事忙しすぎてついつい放置してました…。 -
一日中幻想水滸伝4をして過ごした009の日。
「この中ボス倒せへんな~」と思って攻略サイトを覗いてみたら
ラスボスでした・・・。
って、まだプレイ時間30時間ちょっとなんだけど!?
地図も6割くらいしか埋まってないんだけど!?
仲間半分くらいしか集まってないんだけどーー!!?
しかも期間限定のテッド加入イベント逃してるし・・・・・・!
これじゃ何のために始めたか分かんないじゃん!
そりゃ、
レベル50って高いなあ とか
もう武器レベル15まで鍛えられるんだ? とか、
思い返してみれば終盤な雰囲気はあったけど・・・。
別働隊に選んだメンバーはもうパーティに入れられないだなんて・・・っ。
4様(レイン)以外の主力メンバー投入しちゃったよ・・・・・・!
もともと1週目は基本自力でサクサク終わらせて
2週目に攻略見ながら全員集めるつもりでしたが、
ショックが大きすぎる・・・。
もしかしてこれが幻水4の叩かれる理由なのか・・・!?(←まさか) -
罰の紋章を使ったら手が赤く光りますよ。
というわけで、Gガンダム…ではなく、幻想水滸伝4を始めました。
「面白くない」という話ばかり聞いていて全く期待してなかった割には、まあまあ楽しんでいます。
操作性すごく悪いけど…。
そして主人公がリーダーに祭り上げられる過程がものすごく不自然だけど…。
いつも悩む主人公の名前ですが、今回は主人公の友人に「スノウ」とゆー人がいたので、主人公は「レイン」にしました。
そしたら女の名前っぽくなってしまった
レインにちなんで(?)船の名前はライジングアロー号になりました。
軍の名前は「シャッフル(同盟)」や「ネオオベル」も考えましたが、「シンオベル」に落ち着きました。
ミニゲームばかりで遊んでます。
追記。
今まであまりパッとしなかった私の誕生日ですが、今年から「サイボーグ009の日」として認定されたそうです(笑)。
やったね☆ -
弟に借りたので連休からプレイ中です。
私的ゼノサーガの見どころは、
光田&梶浦音楽
まるで主役なちび様
山ちゃんのイカレっぷり
関智の悪役っぷり
だったのですが!
山ちゃんあんまし出てこない…? ちょっとざんねーん。
関智は今まで以上に出てきてやっほう☆
そして! 3作目にしてようやくシオンが主役らしく…。
でもヒールの音がうるさいので、結局先頭キャラはJr.にしちゃいました…。すまぬ…。
しかも今の展開はまたJr.がメインっぽくなってきている!?