×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恐いもの聞きたさで聞いちゃいました。
パーソナリティはフリック役の中村悠一とくまさん役のアニキでしたが、今後もこのお2人でいくのでしょうか?
案外(と言ったら失礼ですが)お2人ともちゃんと幻想水滸伝やっててすごいなーと思いました。
そしてアニキテンション高すぎ(笑)。
このへんは普通に面白かったです。
問題のラジオドラマ。
テオさんがテッドを家に連れてきた場面でした。
グレミオは意外に合ってました。実際に聞くまでは「えー、グレミオが子安とかありえなーい」と思ってたんですが、すんなり入ってきました。
テッド(石田彰)は悪くなかったですが、ちょっと落ち着きすぎに聞こえました。4の時みたいにもっとガキっぽい声でもよかったと思いました。
坊ちゃん……。特に思い入れが深いだけに誰がきても「違う!」と言いそうですが、鈴村健一はやっぱ違うと思います! 私の中ではどっちかというと、坊ちゃんは女性声優のイメージでした。
ってもしかしてもう今日第2回の配信日でしょうか?
先週仕事忙しすぎてついつい放置してました…。
パーソナリティはフリック役の中村悠一とくまさん役のアニキでしたが、今後もこのお2人でいくのでしょうか?
案外(と言ったら失礼ですが)お2人ともちゃんと幻想水滸伝やっててすごいなーと思いました。
そしてアニキテンション高すぎ(笑)。
このへんは普通に面白かったです。
問題のラジオドラマ。
テオさんがテッドを家に連れてきた場面でした。
グレミオは意外に合ってました。実際に聞くまでは「えー、グレミオが子安とかありえなーい」と思ってたんですが、すんなり入ってきました。
テッド(石田彰)は悪くなかったですが、ちょっと落ち着きすぎに聞こえました。4の時みたいにもっとガキっぽい声でもよかったと思いました。
坊ちゃん……。特に思い入れが深いだけに誰がきても「違う!」と言いそうですが、鈴村健一はやっぱ違うと思います! 私の中ではどっちかというと、坊ちゃんは女性声優のイメージでした。
ってもしかしてもう今日第2回の配信日でしょうか?
先週仕事忙しすぎてついつい放置してました…。
PR
コメント