-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
最近仕事でしか人と話してへんかったから、
どんどん関西弁が薄れてきてます。
なんやの自分、気持ち悪いわ~。
仲良し同期グループ内の2人が先日めでたくゴールインしたから
昨日お祝いパーティー(という名の飲み会)したんやけど、
そこでなんとか関西分と友達分を補給したで!
同期「ぐり(仮名)さん、ごめんワイルドアームズまだ返してへんなあ!」
そんなん、大きい声でゆうたらあかんやろ!PR -
日曜日にNHKでやってた特集の影響で、平成009観てます~。
放送当時はバイトで忙しかったのと、
「櫻井孝宏? 誰それ」でたまにしか観てなかったので、
今度はかんばるぞ!
石ノ森作品は(仮面ライダー以外だと)キカイダー(関智版)とギルガメッシュ(アニメ版)しか観たことないのですが、どっちもかなり鬱でトラウマなので今度もどきどき・・・。
一昔前の私だったら間違いなく009しか見えてなかったでしょうが、
今の私の目には004の渋くてカッコイイ姿も映っております!
ズバリ! 歳のせいでしょう!! -
弟に借りたので連休からプレイ中です。
私的ゼノサーガの見どころは、
光田&梶浦音楽
まるで主役なちび様
山ちゃんのイカレっぷり
関智の悪役っぷり
だったのですが!
山ちゃんあんまし出てこない…? ちょっとざんねーん。
関智は今まで以上に出てきてやっほう☆
そして! 3作目にしてようやくシオンが主役らしく…。
でもヒールの音がうるさいので、結局先頭キャラはJr.にしちゃいました…。すまぬ…。
しかも今の展開はまたJr.がメインっぽくなってきている!? -
連休は基本ひきこもり(ゲーム三昧)でしたが、以前言っていた通り久々にクラリネットを吹いてみました!
というわけで、まずはリード(くわえるところに付ける葦の板。消耗品)を買いに行ったんですが…値段の高さにオドロキ!
私が現役の頃は10枚1500円くらいだったのに、2500円くらいになってました!! 高いよ!
準備も整ったところで一度、長きにわたり封印されてきたいっちゃん(クラリネットの名前…)のケースを開けてみました。
ああ…やっぱり銀メッキが錆びてきてる…研磨剤買ってきて磨かなきゃ…って、え゛え゛!? 錆びるどころかメッキ剥げてるやん!?
いっちゃんももう11歳、金属部分は寿命を過ぎてたね…。
気を取り直していざ出発。目的地は通勤時に電車の窓から見える河原の公園です。
以前早朝のバイオリン弾きを発見してから目を付けていたのです。
公園には何組か先客がいたのでちょっと恥ずかしかったのですが、一人は一人で寂しいので開き直ることにしました。
久々に吹いたクラリネットの音は、ひょろひょろ~…。音が揺れるうえに息が保たない…覚悟していたことですが、やはり悲しかったです。
それでも吹いてるうちに少しずつ慣れてきたよーで、とりあえずカルマは習得できました☆
夕方になり、対岸に音の大きなバイクが集まり始めたのでその日は終了、また来るぞ! と意気揚々と帰宅しました。
しかし結局、連休中に吹いたのはその1日限りでした。
なぜなら…久々に持ったクラリネットが重すぎて、翌日右手が筋肉痛になったカラ。 -
昔は、
「越前リョーマの声になんて興味ないね」
「シンゴ? カオル以外どうでもいいし」
とか思ってましたが、ファンタジックチルドレンのおかげで今は大好き。
幻想水滸伝Vのパーティーメンバー6人中3人が皆川純子だったりするくらい・・・。
皆川純子まつり(in 幻水5)*落書き注意*