-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
日曜日にDEEN15周年記念武道館ライブがあったので、有給取って(おい)東京へ行ってきました。
ライブで遠征するのは初めてだったので楽しかったです。
ライブは日曜の夜だったので、関西のお仲間とともに早めに新幹線で東京入りし、ジブリ美術館に寄ってから武道館へ向かいました。
武道館に着くと若い子が多くて、一瞬会場間違えたのかと思った(笑)。
自分はファンの中では若い方だと思ってたんですが、いつのまにやら年長組だったようです・・・。
アリーナだから少しでも見えやすいようにとヒールの高い靴を履いていったら、本番始まる頃には痛すぎて足ガクガクでした(>_<)
ライブの後、遠方のお仲間と飲んでたらホテルに戻ったのが午前1時半。
すぐに風呂入って寝ればいいのに「隠の王」や「ネオアンジェーリーク」観てしまった・・・。
しかも面白くなかtt
月曜日は都庁行ってそば食べてお台場行って帰ってきました。
朝テレビつけたら、日曜日に秋葉原で殺人事件があったというニュースをやっていてびっくりしました。
1年ぶりに東京行ったその日にそんな事件があったなんて間が悪すぎる・・・。
しかも6月8日というのが許せんっ・・・!!
どうやら来年以降も同じ時期に武道館ライブするらしい・・・。
今回のライブが即日完売だったからってメンバーを調子に乗らしてしまったようですな。
15周年記念のたった一度の武道館ライブっていうからわざわざ有給取って兵庫くんだりから出てきたわけですが、毎年はさすがにいけないよ~。
次は大阪城ホールにしてよ!
来週で犬夜叉終わるみたいですね!!
おお~! ついにかあ~!
なんだかんだで感慨深いです。
次はどんな漫画描いて下さるのでしょう・・・。
最終回の週のサンデーに他の新連載をぶつけてくるってどうなんですか!?
犬夜叉が巻頭カラーじゃないんですか!?PR -
ファンタジックチルドレンやグレンラガンの映像が流れると聞いて気になっていたウガプラスで、オタクな友人と歌ってきました。
アニメが流れる曲は少なめでしたが、DAMやJOYでは映像流れない曲でもちゃんと流れたりしてテンション上がりました。
ファンタジックチルドレンもばっちり流れてうれし~!
24話以降の映像が多くてネタバレの危険満載でしたが
OPもEDも同じ映像だったのは仕方ないことですよね…。
「トーマってママ4のだいすけに似てるよね」なんてゆー話ができるのも彼女だからこそ(笑)。
当然のようにカラオケボックスをハシゴして、プレミアDAMも試してみました。
なんかアニメ映像増えてました
三銃士とかサヴァイヴとかナディアとか、NHK始まったな!
新009が好きだという彼女と009話で盛り上がりました。
平成009は知らないとゆーので、猛プッシュしときました。若干しつこすぎたかな…ゴメンよ。
「誰がために」歌ってくれてありがとう! 新009だったけど映像見られて嬉しかったよ。やっぱヒロインは009だよね。 -
櫻井孝宏熱が上がってきたので、昔の出演作品見直してます。
チュチュよりマイナーかもしれない、「新白雪姫伝説プリーティア」。 ←「新白雪姫伝説」て(笑)
時期としては009と同じ頃のアニメです。
準々主役の細(ささめ)とゆー、ラジオのパーソナリティなんかも副業でやっちゃう天然タラシ男の役が櫻井さんです。
リアルタイムで毎週観てましたが、当時は細の声になんて全く興味がなく、OPとEDと子供3人ばかり見てました。
昨日久々に観てみたら、やっぱりOP・EDと子供3人ばかり見てました。
颯にも細にも興味ないとか視聴者で多分私だけですよね…。細のあの人気…。
あと、一人全く記憶にないキャラがいました(笑)。
主題歌はOPもEDも名曲だと思います。
回が進むごとにOPの効果音が増えていってたなんて、全然気づきませんでした!
アニメ自体も良作だと思いますので、ふしぎ遊戯みたいな逆ハーレムが気にならないのなら楽しめるかと。 -
何がかっこいいって、音楽ですよ!
当時は「globe!? 合うわけないやん!」とか思ってたのですが、今聴いたらOPもEDもかっこいい!! 難しくてカラオケで歌うのは無理っぽいかな…。
BGMもいいですね! オーケストラだと小室哲哉のイメージがガラリと変わるな~。
いいもの見つけました。
009(天然タラシ男)→←003(かごめ)←002(アホの子)
一方通行の矢印発見!!
大好物です(笑)。
朝からテンション変ですが、頑張ってお仕事行ってきます。 -
自分的男性声優ランキングを作ってくれるサイト
http://michi.2-d.jp/way/sort100.htm
というものがあると聞いたので、
質問数多くて疲れましたが試してみました!
<結果>
1 山口勝平 2 関智一 3 櫻井孝宏 4 関俊彦 5 草尾毅 6 松風雅也 6 山寺宏一 8 鈴木千尋 8 檜山修之 8 堀内賢雄 11 中村悠一 12 阪口大助 12 優希比呂 14 真殿光昭 15 石田彰 15 子安武人 17 小野坂昌也 17 森久保祥太郎 19 井上和彦 20 うえだゆうじ 20 大塚明夫 20 置鮎龍太郎 23 保志総一朗 23 松本保典 25 三木眞一郎 25 緑川光
山口勝平→乱馬
関智一→バァン
櫻井孝宏→ふぁきあ
ってわかりやすすぎですね。
他も大体あってるかな?
小野坂昌也がちょっと上に来すぎてるか。
森久保祥太郎がインフレ起こしてるのは間違いなく002のせいです(笑)。
それを言ったら
飛田展男(004) 46位
岩田光央(008) 70位
は普段どおりですけれども。
009のおかげで2位と3位は正直迷った。
だって爽やかな演技がたまりませんのよ。
なんとなくテイルズに置き換えてみました