-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今日から高橋留美子の新連載が始まるということで、わくわくしながらサンデー立ち読みしてきましたよ!
ネタバレしない程度に感想を言いますと。
前作の犬夜叉がシリアス系だったからか、今度のはなんだかすごくほのぼのしてるな~と思いました。
その分、ちょっと第一話の割にはインパクト薄な感じでしたけれども。
そしてまたもや誰が主人公か分からない感じです! タイトル的に!
女の子の方は、高橋留美子だから許される髪型ですね…。
男の子の方は、ツンデレというより変な子って感じ?
恋愛要素は控え目でお願いしたいですが、そうもいかないのかな~。
女の子の方をかごめよりは好きになれたら大丈夫かもです。
何はともあれ、しばらくは毎週水曜日をわくわくしながら待つことになりそうです☆PR -
来週のサンデーから「境界のRINNE」連載開始だとか!
せっかくだから13年ぶり(犬夜叉3話目以来)にサンデー買ってみるか!
ちょっともう年齢的にアレだけれど!
幽霊が見える少女にある日不思議な出会いが…というさわりだけ聞くとどっかで見たことありそうな気がするんですが、そこはやっぱるーみっくだから期待していいんですよね??
とりあえず男の子がツンデレだということは分かった(イラスト見ただけだけど)。
犬夜叉は途中(わりと序盤)で飽きちゃいましたが、今度は最後まで楽しめたらいいな。
全20巻くらいで終わるかな? って犬夜叉始まったときも思ったんですが、結局その倍は軽く超えちゃったよ…。
最近薄々感じてたけど、私もしかするとるーみっくファンなんじゃなくて、ただのらんまファンなのかもしれない。
とゆーか、むしろただの乱馬ファンなのかもしれない…。
とか考えてたら自分でもちょっと気持ち悪くなったよ!
そういえばもうすぐ高橋留美子展が京都に来ますが、京都では新作アニメ流れないと聞いて大分行く気が萎えました…。
ヒドすぎる……。 -
が冬に出るらしいですね。
XboxとPS3の両方作られるそうですが、発売は同時なんでしょうか??
まー、とりあえずヴェスペリアがPS3に移植されたりとXboxユーザーにとっては不安なニュースを聞いたとこだったので、ちょっと安心しました。
それと、ずっと今までスクエニ(エニックス)から発売されてたのに、今回はなぜかセガから発売らしいです。
そしたらもう東地宏樹氏は起用されなくなるのかなー? ちょっとさみしい…。
公式サイトで主人公が銃を使っている画像がありましたが、主人公の武器は銃なのかな? そりゃかっこいいぞ! -
最近肩凝りが酷くて、ブログ書く気力が湧かない…。
この春の異動で同期の女の子がうちの部署にやってきました。
私より遥かに仕事できる子なのでちょっとドキドキしてたんですが、やっぱり二人仲良くお昼食べに行ったり一緒に帰ったりするのは楽しいです。
その他、今年度は色々楽しみな変化がありわくわくしています。
変化の一つが、もうすぐ独身寮を出ないといけないことです。
引越しをスムーズにするためにも、意外と溜まってしまった少女漫画たちを売ろうかと…。
「君に届け」とか「オトメン」とかは今結構良い値段で売れそうだ。「S.A」はまだ高いかな~?
他にも売りたい漫画はありますが、二束三文になりそうな場合、何かの拍子で安くなるのを待つべきか…(そんなうまい話ないっすよね…)。 -
関西では、昨日(日付は思いっきり今日ですが)がアビスのアニメ最終回でした。
半年間で3分の1くらいは寝過ごして観られなかったのと、なんとか起きても意識が朦朧としてたりと、あんまり観た記憶がないのですが・・・。
それでも、細かいところでゲームに忠実だな~と思いながら観ていたので、昨日の最終回でゲームと違う点があったのが気になりました。
以下、ネタバレありです。