-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
真面目に料理を作るぞー!
動機付けのためにテーマを決めました。
日独伊 英米露仏中 8ヶ国の料理を作る!
こんな趣味丸出しのテーマ決めないと作れないとか、どんだけヤル気ないねん、自分。
ああ、でも…もし忙しいとこに異動になったりしたら料理どころじゃないかも……がくぶる(>_<)。
まずはロシア料理のストロガノフです!
予算の都合で我が家ではビーフじゃなくてポークになってます。
ピロシキとかボルシチとかは無理!
今後の予定
英 カレー
伊 カルボナーラ
日 肉じゃが
独 ジャーマンポテト
中 麻婆豆腐
気分や肉、野菜の値段で変わる可能性大。
フランス料理のレパートリーが無いのも心配ですが、一番の問題はアメリカ料理なんてあるのかということです。PR -
何だか最近気持ちがとげとげしてしまっていたので、ブログお休みしてました。
少しずつ復活していきたいと思います。
でももうすぐ定例異動の時期なので不安な気持ちがむくむくと……。 -
会社でチケットを貰えたので、人生初の宝塚を観てきました。
花組の「ベルサイユのばら外伝~アンドレ編~」です。
月並みな感想ですが、やっぱりかっこよかったです!
ラッキーなことに正面の席だったので、何度か目が合った(ような気になりました)!
これは惚れるね!
あくまでアンドレが主人公なので、オスカル様は脇役でしたし、かっこよさよりも女性としての弱さが強調されいたようでした。
それにしても……アンドレ、オスカル様のこと好きすぎるやろ!
お昼は近くのパブ風カフェで食べました。
フィッシュアンドチップスがイチオシっぽかったですが、昼間からそんな油っこそうなのは無理だったので、ローストビーフ(だってイギリス料理)にしました~。
味はとても美味しかったですが……ライスから何まで一枚のお皿に盛っちゃうあたりがさすがイギリス料理と言わざるをえないです。
その点は期待通りでした(酷)…! -
先週末はエスカの鑑賞会をするため友人が泊まりにきました☆
友人が手土産に持ってきてくれたものというのが、
ナポリタン(は日本料理)ソース
ジャーマンポテト味ポテチ(独)
パスタ(伊)
等でした。
すごく…枢/軸です…。
実はDVD‐BOXを買っていたものの、内容ほとんど覚えてるしと思い観ていなかったので、テレビでカットされていた部分は初めて観ました。
あと、テレビ版となぜかBGMの違う場面もあり、リストの修正が必要かもしれません。
やっぱり内容はほとんど覚えていたので、二人でツッコミ入れながら観るのが楽しかったです。
バァン様可愛すぎる。
すっかりエスカ熱が上昇したので翌日カラオケに行きました。
彼女とカラオケ行くのこの1ヶ月で3回目だったんですが、いつもヘタリアのキャラソン歌いまくってごめんなさい。
だって絶対不敗英国紳士が配信されだしたんだもん…! -
が始まると聞いた瞬間は跳び跳ねたくなるくらい嬉しかったんですが、音楽が菅野よう子ではないと聞いてちょっとがっかり。
これじゃー、菅野さんの劇伴2は期待できないですね…。
せめてもう一枚サントラが出たら、リストが作れるくらいには不明曲が消えると思うんですけどねー。
あと、公式HPの登場人物紹介の黒が、かっこよくない!!
かっこいい三白眼が、ただの三白眼になってる!
これは…本編ではかっこよくなってると期待しときますよ…?
2週間前にも行ったとこでしたが、昨日も友達とカラオケ行ってきました。
イギリスのキャラソン「パブってGO!」も歌ってきましたよ…!
あらためて思いましたが、
おかしいで、この曲!!
そして今度エスカファンであるその友達と、エスカフローネ鑑賞合宿を行うことになりました。
我が家で。
これは本腰入れて掃除せんとね…!